/ ご案内
凱旋門
 凱旋門は抗日革命闘争を勝利へと導いて、国を解放した偉大な金日成主席の不滅の業績を末長く伝えるモニュメントです。



 ピョンヤンのモラン峰のふもとにあります。ここは金日成主席がチュチェ34(1945)年10月14日、凱旋演説をしたところです。
 主席の生誕70周年に際してチュチェ71(1982)年4月14日、除幕しました。
 高さ60メートル、間口50.1メートル、幅36.2メートルの4階建ての石造建築です。
 1階と2階の間にバルコニーがあり、2、3、4階は逓減式の平屋根からなっています。
 1階の中心には、四方に通じる高さ27メートル、幅18メートルのアーチ型の門があります。
 門の周りは主席の生誕70周年を象徴して、70輪のつつじの花がレリーフされています。
 両側の壁面の上には「1925」、「1945」という年代がレリーフされ、その下に、それぞれ6人の人物がレリーフされています。
 1925年は、金日成主席が革命の道に出で立った年で、1945年は国を解放した年です。
 6人の像は、主席を解放なった国に迎える朝鮮人民の喜び、新しい生活に対する熱い思いを見せています。
 2階の前と後ろの中心には、不滅の革命賛歌「金日成将軍の歌」が刻まれており、左右の壁面にはペクトゥ山が描かれています。
 ペクトゥ山には抗日革命闘争を勝利へと導いた主席の栄えある革命活動の歴史が秘められています。
 凱旋門は近代的で民族色の濃いユニークな建築です。
 不滅の大記念碑である凱旋門と共に、国を解放した金日成主席の業績はいついつまでも伝えられるでしょう。