朝鮮労働党総書記 で朝鮮民主主義人民共和国国務委員長 である敬愛する金正恩同志 が7月24日、水田養魚を奨励するという党の方針の貫徹で大きな成果を収めた人民軍軍部隊の給養基地を訪れて実態を確かめた。
朝鮮労働党中央委員会政治局常務委員会委員をはじめ、党と政府、武力機関の指導幹部と朝鮮労働党の各道委員会の責任書記らが同行した。
この給養基地では、水田養魚を奨励するという党の方針を心に受け止め研究を深めて、飼料単位を大幅に下げながらも工業的な養殖法に比べて増量率を高めて1ヘクタール当たり70トン以上のナマズを生産したばかりでなく、肥料や農薬を全く使わず低収穫地の水田で1ヘクタール当たり10余トンの籾米を収穫する成果を収めた。
金正恩総書記 は、水田ごとにナマズが群がっている素晴らしい光景を満足げに眺めながら、専門ナマズ工場でもない単位でわずか数人の従業員と家族で養殖を始めてから3年という短期間に、水田養魚に関する科学研究および生産を結合させて経済的効率と科学技術的保証を実証したことを高く評価した。
金正恩総書記 は、この単位が創造した水田ナマズ養殖法と経験について詳しく聞き取り、水田養魚を行うには水資源と水質条件、周辺地域の汚染状況、給水と排水の条件、土質の特性を考慮して適地を選択すべきであるとし、特に生育に有利な条件を備えるために魚道と水溜りを作るなど、水田を改造することが最も重要であると述べた。
金正恩総書記 は同行した幹部らに、世界的な趨勢となっているグリーン栽培および養魚生産総合システムの有益性について述べ、この分野で飛躍を遂げるためには個別の機関の成果と経験を導入することにとどまらず、われわれの方式の水田養魚法に関する科学的な理論を定立し、それを規範化、標準化すべきであると強調した。
金正恩総書記 は、今年から種魚場を設けて200万匹のナマズの稚魚を自力で生産して各軍部隊とその他の多くの単位にも送っており、表作として植えた小麦は1ヘクタール当たり7トン、初物のニンニクは1ヘクタール当たり30トンを生産し、籾米は1ヘクタール当たり10~12トンを生産して5ヘクタールの水田で50~60トンを、ナマズは1ヘクタール当たり60~70トンを生産して300~350トンを生産することを見込んでいるという同基地の幹部の報告を聞き、わが党が重視する養魚を通じた有機農法の導入で実践的なモデルを創造したと鼓舞・激励した。
金正恩総書記 は、党の政策を真理、信念として受け止め、軍人生活の改善、人民生活の向上に実際の成果をもたらすこのような活動家たちが真の革命家、愛国者であるとし、同基地に特別感謝を贈った。
金正恩総書記 は、各級指導幹部がまず水田養魚に関する豊かな知識を身につけるのが重要であるとし、同基地の活動家たちが確立したわれわれの方式のグリーン栽培および養魚生産方法を拡大・導入するための模範講習と仕事の手配を積極的に進めるよう指示した。
朝鮮労働党中央委員会政治局常務委員会委員をはじめ、党と政府、武力機関の指導幹部と朝鮮労働党の各道委員会の責任書記らが同行した。
この給養基地では、水田養魚を奨励するという党の方針を心に受け止め研究を深めて、飼料単位を大幅に下げながらも工業的な養殖法に比べて増量率を高めて1ヘクタール当たり70トン以上のナマズを生産したばかりでなく、肥料や農薬を全く使わず低収穫地の水田で1ヘクタール当たり10余トンの籾米を収穫する成果を収めた。