/ 政治 - 為民献身
ビデオ視聴室も作るべきだ
 朝鮮各地には立派な少年宮殿が建てられています。
 2019年5月のある日、敬愛する金正恩総書記は、カンゲ市にある「学びの千里の道」学生少年宮殿を訪れました。
 宮殿の各クラブ室を見ていた金正恩総書記は、テコンドークラブ室にも入りました。テコンドーは朝鮮民族の正統武道です。



 この日、クラブ室でテコンドーの動作を見事にこなしている子供たちの姿を見た総書記は、テコンドークラブ員の姿勢が並大抵でないと言って、明るく笑いました。
 しばらくして総書記は、テコンドークラブは、どこでビデオを見ているのか聞きました。
 クラブ員に各種のビデオを通じて専門技術を普及し、眼識を持たせようとの気配りからのものでした。
 朝鮮革命博物館の解説係であるリ・ジョンスンさんに言わせますと、この日、総書記は宮殿の運営のための貴重なことを教えたとのことでした。
 それについてリさんはこう話しています。
 「金正恩総書記は、テコンドークラブ室にテコンドー関連のビデオを見る個別の部屋がなく、クラブ室のテレビで見ているそうだが、元は、クラブ別に集まって、ビデオを見る視聴室を各階ごとに一つずつ作るべきだと言いました。
 そしてその視聴室には、画面が大きいテレビを設置し、椅子も置いて、クラブ員が時間別、日別、交代別に、必要なビデオを見られるようにするべきだと教えました」
 総書記は、クラブ員の訓練ぶりを見ていたその時も、一切の条件が揃う課外教育施設をクラブ員に与えようと気を配ったのでした。
 子供たちのためなら、たとえそれが大きくなくても、最高の水準で完成しようと言うのが、金正恩総書記の意志です。